僕はブログをやってきて多くの挫折経験をしてきたので、自分の経験+多くのブログやtwitterなどの情報を集めてまとめてみました。
1.そもそもブログが楽して稼げるものだと思っている。
よく「片手間OK♪ 1日30分の作業で月収50万円」とかいう文言を目にしますが、そんな訳がありません。
これは極端な例ですが、よくある事例としては
・「毎日1時間頑張れば、3ヶ月後に稼げるでしょ!」
・「本気で毎日やれば、1ヶ月後に稼げるはず!」
このように思っている方はかなり多い印象ですが、
はっきりいってこれは問違いです。
ブログの収益はYouTubeと同様にストック性があります。
なので稼げる金額は青天井です。
数万円の話しではなく、10万円、100万円、中には1000万円を月に稼ぐ人がいます。
それなのに初期費用をかけずに無料で始めることが可能です。
お金を稼ぐ以上はブログもビジネスの一つです。
こんなに条件の良いビジネスが簡単な訳がないですよね。
ブログで稼げるのは、ほんの一握りだけです。
なので全く簡単ではありません。
2.最初から高い目標を設定する
僕は最初これでブログを失敗しました。
僕の場合はブログを始める前にYouTubeや書籍なのでブログで稼ぐ方法をたくさん学んできました。
その中の一つに毎日更新をするという項目がありました。
僕はそれをみて「毎日更新頑張るぞ!」と意気込んでましたが、3日坊主で終わりました。
その原因としては最初から質の高い記事を追い求めていたからです。
ブログで上手くいっている人達のブログと自分のブログを比較しては添削しての繰り返しで、とんでもない労力を使っていました。なので途中で挫折してしまいました。
最初から最高の記事を書くのは、ほぼ無理なのでまずは記事を書くことに慣れましょう。
最初は「会社の愚痴」とか「買ってよかったもの」とか何でも大丈夫です。
とにかく日常生活の一部にブログの時間を設けましょう。
3.設定が難しくて脱落
ブログには無料ブログと、有料ブログの2種類があります。
比較的、無料ブログは設定が簡単なのですが有料ブログは設定が難しいことがほとんどです。
初心者の中には最初から有料ブログの「Wordpress」から始めたりする人がいますが、
デザインやドメインなどの複雑な設定が絡んできて、辞めてしまう人も多いので
これはあまりオススメはしません。
やるにしても、ココナラなどでブログの初期設定などを頼むのがいいと思います。
4.情報に振り回されて脱落
ブログで月20万稼ぐ方法、ブログで成功する方法などのYouTubeやnoteなどに影響されて、
自分のブログはダメなのかと思い、その日からブログの質を意識しすぎて更新できなくなる
ことがあります。
情報を集めるのは大切ですが、情報を集めすぎるのは沼にはまってしまうので危険です。
ブログの質を高めることは重要ですが、最初から高品質なものは提供できません。
なのでまずは量を意識してブログを書きまくりましょう。
そうすれば、自ずとブログを書くスキルは上がっているはずです。
5.完璧主義すぎて脱落
完璧主義はどの分野においても成功するのが難しいと研究でも分かっています。
僕も完璧主義なのでたくさんの苦労をしてきました。
僕はまずWordpressを開設する際に「ドメイン名」を決める時に完璧主義病が発動してしまい、
ドメイン名を決めては使っている内に満足いかなくなり、変更してまたドメインを新しくとって
納得いかなくなりの繰り返しで、何度も変更するはめになりました。
最終的には、「自分の名前+blog」の典型的な形になりました。
なので、ドメイン名で悩んでいる人は「自分の名前+blog」にするのがいいと思います。
これはブログのデザインを決める際にも同じようなことになったりしますので、
気にしないことが一番です。
「かっこいい名前にしたい」や「個性的なデザインにしたい」などは分かりますが、まずはユーザーが求める情報を提供しなければなりません。
これはYouTuberも同様で、
YouTuberも視聴者が求めてるものを提供し続けると、だんだんと提供している本人に興味を持ってきてその人のbrandに興味を持ちます。
なので最初から個性的な名前にしたとしても上記の課程を踏まなければなりません。
最後に
ブログに限らずに何かを成し遂げる時に共通する事ですが、一番重要なのは継続する事です。
継続するためのモチベーションアップとしてブログの書籍を購入するのがオススメです。
なので、今回僕がブログを書く上で一番参考になった本を紹介します。
このリンクから買って頂ければ僕にチャンコロが入ってきます。
もしそれが嫌な人は、自分で検索して買って下さいね。
ここまで読んで下さりありがとうございました。