
設定方法を簡単に教えて下さい。
このような疑問を解決します!
記事を書いている人
ゆーさく(@yusaku_blog)
Googleアナリティクスって何?
Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。
「アクセス解析」とは、ウェブサイトの訪問者の特性や行動を分析することです。
アクセス解析をする事でサイトを改善するポイント、サイトを見ているユーザー数などが分かり、売り上げアップやお問い合わせの数を増やすことへのヒントが見つかります。
Googleアナリティクスの設定方法
- Googleアナリティクスのアカウントを作成
- トラッキングコードの設置
①:Googleアナリティクスのアカウントを作成
測定開始をクリック
それでは早速、Googleアナリティクスを登録していきましょう。
Googleアナリティクスのサイトにアクセスし、「測定を開始」ボタンをクリックします。
アカウント名を入力
任意のアカウント名を入れましょう。

データ共有オプションの設定
データ共有オプションは説明を読んで特に不要と判断するものがなければ、推奨されている項目にチェックマークを入れます。
プロパティの設定
アカウントを作成するにあたっての詳細情報を入力していきます。
重要:「詳細オプション表示 」をクリック
「ユニバーサルアナリティクス」を設定するには、「詳細オプションを表示」をクリックし、「ユニバーサルアナリティクス プロパティの作成」をクリックします。
※これによって新旧両方のバージョンが利用できるようになります。
サイトのURLを入力
アクセス解析を予定している「ウェブサイトのURL」を入力します。
「Googleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスのプロパティの両方を作成する」と「Googleアナリティクス4 プロパティの拡張計測機能を有効にする」が選択されていることを確認してください。
確認できたら次へをクリックします。
ビジネスの規約と利用目的を選択
ビジネスの規模と、利用目的をチェックして作成をクリックします。

「Googleアナリティクス利用規約」に同意
「日本」に設定し、チェックを入れます
測定管理者間のデータ保護条項へ同意
「測定管理者間のデータ保護条項へ同意します」項目にチェックを入れた後、「同意する」をクリックします。
確認
これでGoogleアナリティクスアカウント開設が完了しました!
②:トラッキングコードを設置
GoogleアナリティクスとWordPressをトラッキングコードで紐付けていきます。
指示通り進めればめっちゃ簡単です

ユニバーサルアナリティクスプロパティのトラッキングコード
ユニバーサルアナリティクスプロパティにログイン
上の画像の赤枠で囲まれた場所をクリックすると、「ユニバーサルアナリティクスのプロパティ」と「GA4プロパティ」に切り替える事が出来ます。
まずは「GA4」がついていない「ユニバーサルアナリティクスプロパティ」を設定していきますので、
「すべてのウェブサイトのデータ」の横にある「開く」をクリックして下さい。
トラッキングコードをコピー
設定画面より、「管理」→「トラッキング情報」→「トラッキングコード」から確認します。
「ユニバーサルアナリティクスプロパティのトラッキングコード」はこんな感じです。
これをコピーしてWordPressの「headタグ」に貼り付けます。

GA4プロパティのトラッキングコード
次に「GA4プロパティ」を開きます。
管理画面から「管理」→「データストリーム」→「対象のウェブサイト」から確認します
上の画像が表示されるので赤丸の箇所をクリックして開くと、
トラッキングコードが出てきます・
先ほどと同じようにこれをWordPressの「headタグ」部分にコピーしていきますので、
これもメモ帳などにコピペして保存しましょう。
トラッキングコードをWordPressに設置
通常であれば「外観」→「テーマエディタ」からトラッキングコードを直接設置しなければいけないのですが、テーマを直接イジるのは危険なので極力避けたいです。
このやり方は有料テーマを使っている人しか出来ないので、無料テーマの方は下にスクロールして頂いて従来のやり方で設定していきましょう。
無料テーマだからと言って落ち込む必要はありません。

-
-
AFINGER6(アフィンガー6)を実際に使ってみた感想【デメリットも解説】
続きを見る
有料テーマのトラッキングコード設置方法
ほとんどの有料テーマには「headタグ」や「bodyタグ」に簡単にコードを追加できる機能が携わっています。
今回は有料テーマの「アフィンガー」を使って解説していきます。
「AFINGER管理」→「その他」→「コードの出力」から追加していきます。
「headタグ」に先ほどコピーした2つのトラッキングコードを貼り付けていきます。

トラッキングコードの設置方法
WordPressの管理画面から「外観」→「テーマエディター」を開きます。
「header.php」をクリックして「headタグ」内にコードをコピペします。
これでWordPressとGoogleアナリティクスの紐付けが完了しました。

動作確認
まずはスマホ又はPCで設定した自分のサイトを開きます。
そしてアナリティクスの管理画面から「リアルタイム」→「概要」 で数値が1以上となっていれば設定が正しくできている状態です。
もし上手くいかなかったという方は「トラッキングコードを上手くコピー出来ていない」または、「WordPressにトラッキングコードが正常に読み込まれていない」可能性があります。
何か相談があればお問い合わせ下さい。
